北斗の拳修羅の国の
天井期待値と狙い目についての記事です。
神拳勝舞連敗中の
救済システムなどやCBもあり
ハイエナしやすいかもしれません。
天井について

天井・恩恵
ART間 1300G でART当選
※ART間なので
途中でボーナスを挟んでも
天井までのゲーム数は進んでいく。
ブロガーさんの天井期待値を比較

引用元:すろぱちくえすとさん

※ART終了後即ヤメ
引用元:期待値見える化さん

※ART間
※設定1&等価交換
引用元:29伝説さん
狙い目
800G~
750G~
※フリーズ確率のガセ情報により
狙い目を変更しました。
CBについて
右上がり「ベル・ベル・チェリー」で
CB成立
※下段「ベル・リプ・リプ」でCB成立が濃厚
CB成立時は
次ゲーム2枚がけで
13枚役のベルor角チェリーor中段チェリーが成立
※右上がり「ベル・ベル・チェリー」の
CB出目に関して補足
この出目は見た目では「右上がりのベル・ベル・チェリー」でCBに見えますがCBは成立していません!!!
これは順押しや純はさみ打ちで出現しますがCB成立ではありません!!
しかし、中押しや逆押しだとCBが確定します!!
なのでこの出目が出ても次ゲーム13枚役が揃わないことがあるので拾う方は注意しましょう!!〇注意ポイント
・CB成立時は必ずリールがフラッシュ(ピカッより、ジュワって感じの)します!!!
・CB成立の次ゲームは必ず2枚掛けとなります
なので2枚入れて回せなければフェイクの出目ということになります!!
まあ基本フラッシュするのでCBを拾える確率は低そうですね!!引用元:パチスロ・オチカネ!
※下段「ベル・リプ・リプ」をチェックしていれば
問題なさそうです。
神拳勝負連敗中の台は狙い目を優遇?

画像引用元:https://chonborista.com
1回1回の神拳勝舞の勝率は約20%です。
しかし神拳勝舞で連敗が続くと
勝利期待度50%の演出が発生することがあります。
詳細は下記です。
〇「拳に力を」演出
発生条件:神拳勝舞10連敗後の1/2
恩恵:次ゲーム50%で勝利
※連敗記録はARTをまたいでも有効
そこまで強い恩恵ではないですが
メニュー画面から連敗数が確認できるので
7連敗・8連敗・9連敗などしている台であれば
1回のARTの平均獲得枚数は上昇すると思うので
少しばかりボーダーを下げれるかもしれません。
修羅の国はハイエナしやすいのか?
修羅の国はART間天井なので
途中でボーナスを挟んでも問題ないです。
前作の強敵と今作の修羅の国の
設定1のART初当たり確率を比べると
前作の強敵は1/432.8
今作の修羅の国は1/436.1
となっていて、ほとんど変わりません。
しかし強敵は狙い目が1000Gあたりで
修羅の国は狙い目が800Gあたりですので
前作に比べると天井狙いしやすいかもしれません。
また
ART間天井だから拾いやすいかどうかですが
ボーナス確率は全設定共通で1/963.8
設定1のART初当たり確率は1/436.1ですので
データカウンターがズレて拾いやすいということは
そんなに頻繁に起こるものでもなさそうです。
神拳勝舞の連敗中の台ですが
導入当初などであれば9連敗中の台が
普通に放置されることとかはあると思います。
10連敗の恩恵が
そこまで強いというわけではないですが
少しばかり狙い目を下げて拾い
ライバルに差をつけれるかもしれません。
台数が多いので
CBハイエナがしやすく
また前日CB閉店の台を使って
リセット判別にも利用できます。
北斗転生はリセット後に即前兆狙い
北斗強敵はリセット後に即高確狙いが出来たので
修羅の国の朝一高確などが狙えると
結構ハイエナとしては優秀だと思います。
CBについてですが
順押しするとCBの出目が出てもCBは成立していないことがあります!!
中押しだとしっかり成立しました!!
フラッシュすればCBでフラッシュ無しだとガセかと思います
一応参考までに
教えていただきありがとうございます(^^)/
CBに関して、norioさんの記事を引用させていただきます(‘◇’)ゞ
大手ブログてわざと期待値計算間違えて発表してんの?(笑)
CBに関しては下段ベルリプリプという噂もありますね。
自身でまだ打ったことないので分かりませんが参考までに!
そのようですね(*_*;
いろいろ情報が錯綜していますので、もう少し様子を見てみようと思います(^^)/
わざわざ情報提供していただきありがとうございました(*^^*)